| タイトル | 生きのびるための流域思考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキノビル/タメ/ノ/リュウイキ/シコウ |
| 著者 | 岸/由二‖著 |
| 著者ヨミ | キシ,ユウジ |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年東京生まれ。東京都立大学理学部博士課程修了。慶應大学名誉教授。NPO法人鶴見川流域ネットワーキング、NPO法人小網代野外活動調整会議ほか代表理事。 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥860 |
| 内容紹介 | 水土砂災害は、豪雨ではなく、「流域」という地形や生態系が引き起こす現象。流域の基本構造や水循環機能、鶴見川流域の総合治水などを紹介し、流域思考の治水や自然保護、持続的な未来づくりについて考える。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-68405-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.7 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 517.5 |
| NDC10版 | 517.5 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12360454 | 茅野市本館 |
ティーンズコーナー
|
Y 517 キ | 児童書 | |||
| 22111515 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 51 キ | 児童書 | |||
| 32242098 | 諏訪市 |
ちくまプリマー新書
|
Y 517 キ | 児童書 | |||
| 62157100 | 原村 |
開架
|
K 517 キ | 児童書 |